

合葬用の納骨室をつくり、モニュメントを建立したお墓です。
永代合祀供養墓は、核家族化、少子化に伴い、各家々で墓を建立し、お墓を代々維持していくことは困難と思われる方が多くなっています。またこれらの事に不安を抱えてる人が多く、子供はいても子供たちや孫たちに、将来お墓のことで負担を掛けたくないと思ってる方もいらっしゃると思います。そこで浄光寺では北信五岳が一望できる癒しの里霊園内に永代合祀供養墓の建立を致しました。
お墓参りをしなくてもお寺が責任を持って永代にわたって供養と管理を致します。お身内の方はぜひお参りにお越しください。
宗派は問いませんのでどなたでもお気軽にご相談ください。
通常費用 | 「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
|
---|---|---|
芳名板含む 永代供養墓 |
永代供養墓 + 芳名板 |
永代供養墓 + 芳名板 |
芳名板をご利用 されない場合 |
永代供養墓 |
永代供養墓 |
-
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
生きた証を残すこともできます。
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
※合祀型永代供養墓の費用には、埋葬料、永代使用料、永代供養料、永代管理料が含まれます。
納骨された方の名前や戒名などを墓石に刻字します。墓石を安置する場所により石色が異なります。(場所と色は浄光寺の指定となります)
※他の多くの永代供養墓は13回忌や33回忌で合祀としますが、浄光寺はそうした期限付きの永代供養墓ではありません。個別に納骨された遺骨を年忌で区切って合祀する事は致しません。建立されたままの形式で永代にお守りいたします。 個人では、一霊、夫婦・家族で複数霊でご利用いただけます。
個別独立型 永代供養墓費用 |
「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
|
---|---|---|
一霊 | 400,000円(非課税) |
350,000円(非課税) |
二霊 | 650,000円(非課税) |
600,000円(非課税) |
※個別独立型永代供養墓費用には、埋葬料、永代使用料、永代供養料、永代管理料が含まれます。
-
- ※埋(火)葬許可証(改葬許可証)の申請者と、納骨のお申込み者が異なる場合は、故人さまとの関係を証明する書類をお持ちください(住民票の写し、戸籍謄本など)
- ※お支払い方法は、現金一括払いとなります。
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、浄光寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。
ページトップへ