吉祥寺のご紹介
文明6年(1474年)辛丑歳創建の古刹で、弘法大師御誕生所真言宗善通寺派の西の本山として知られています。
本尊は、大日如来と言われていますが、両部の秘印を結印された四臂(四本の腕)大日如来の胎内仏として安置される秘仏大日大聖不動明王を実の本尊としています。
永代供養墓「やすらぎの里」生前予約可能
吉祥寺の永代供養は後継者のない方、個人墓、夫婦墓、合祀・散骨など様々な御要望にお応えできるよう窓口を開いております。
過去の宗旨・宗派にこだわらず、どなたさまでもお申込みできますので、お気軽にお問い合わせください。
法事、葬儀、以外の時でもいつでもお慈悲を戴きにお参りください。
通常費用 | 「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
|
---|---|---|
芳名板含む 永代供養墓 |
永代供養墓 + 芳名板 |
永代供養墓 + 芳名板 |
芳名板をご利用 されない場合 |
永代供養墓 |
永代供養墓 |
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、吉祥寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※ご契約後におきまして納付された使用料は、理由にかかわらず一切返金できません。
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。
-
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
生きた証を残すこともできます。
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
合同法要のご紹介
11月の最終日曜日に永代経法要が行われます。また春秋の彼岸、お盆、法要はどなたさまも自由にお参りが出来ます。
生前のあの方を偲び、各行事にお参りください。
1月 星祭り、7月 紫燈ゴマなど諸祈願祭も行われています。
- ※合同法要の詳しい日程はイオンライフへお問い合わせください。
- ■住所 〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町大字園部1167番地
- ■拝観時間 9:00~17:00
- ■交通アクセス
<電車の場合>
JR鹿児島本線「基山駅」、「鳥栖駅」下車、タクシーで約10分。
西鉄天神大牟田線「小郡駅」下車、タクシーで約15分。 - <お車の場合>
鳥栖筑紫野道路「正応寺IC」、「園部IC」より約3分。
長崎自動車道「鳥栖IC」より約5分。 - ※鳥栖プレミアムアウトレットを目標にお越しください。カーナビで、「仁恩之瀧(におんのたき)」で検索ください。3号線からは基山、弥生が丘入口、34号線からは田代公園入口を経由して鳥栖プレミアムアウトレットを目標に、17号線(鳥栖筑紫野道路)からは上り線は正応寺インター、下り線は園部インターを経由してください。
- ※駐車場は、普通車100台収容可能
- <バスの場合>
JR鹿児島本線「鳥栖駅」、西鉄天神大牟田線「小郡駅」より、鳥栖プレミアムアウトレット行きバス下車
徒歩約10分(天神駅より土日祝のみ運行)
※ご来寺の際は、イオンライフ(0120-394-394)にお電話いただくか、Webにて日時をご予約の上、お越しください。 直接現地に行かれた場合、法要などの為、ご案内できない場合がございます。
ページトップへ