長泉寺は室町時代に縁起を持つ寺院です。
境内には樹齢650年と推定される、埼玉県の天然記念物に指定されている「骨波田の藤」があり、東国花の寺・百ケ寺にも選ばれております。
長泉寺は曹洞宗で、伊豆国奨茂郡宮上村(静岡県田方郡中伊豆町)最勝院の直末、山号は大用山で、本尊は釈迦牟尼仏です。
開山は最勝院第4世住職大洞存奝、開基は文明4年(1474)、上州平井城主関東管領上杉顕定といわれています。
- 藤の花が開花する春から初夏にかけ、境内一面紫色に染まります。藤棚に囲まれ季節を感じられる寺院です。
境内に建立いたしました永代供養塔は、お墓を作る予定が立たない方、ご家族や見守る方にご負担をかけたくない方などのお気持ちにお応えするためのものです。お骨は、永代供養塔にて合祀させていただき、責任をもってご供養させていただきます。
※ご覧になりたい写真をクリックしてください。拡大して表示されます
永代供養塔は、お墓を作る予定が立たない方、ご家族や見守る方にご負担をかけたくない方などのお気持ちにお応えするためのものです。お骨は、永代供養塔にて合祀させていただき、責任をもってご供養させていただきます。
通常費用 | 「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
|
---|---|---|
芳名板含む 永代供養墓 |
永代供養墓 + 芳名板 |
永代供養墓 + 芳名板 |
芳名板をご利用 されない場合 |
永代供養墓 |
永代供養墓 |
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、長泉寺の法式典礼により行わせていただきます
- ※永代供養塔の供養(法要)は、年2回両彼岸の合同供養となります
- ※合同供養会の日程は寺院へお問合わせください
- ※ご遺骨の返却は出来ませんのでご了承ください
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・ご検討の場合に割引価格となります。「イオンのお葬式」をご利用されなかった場合は通常費用となります。生前予約の場合、納骨時に差額をいただきます
- ※ご契約の際には、火・埋葬許可書もしくは改葬許可書、身分証明書、認印、合祀墓のご使用料金が必要となります
- ※埋(火)葬許可書(改葬許可書)の申請者と、納骨のお申込み者が異なる場合は、故人さまとの関係を証明する書類をお持ちください(住民票の写し、戸籍謄本など)
- ※お支払い方法は、現金一括払い、銀行振込となります。
(振込手数料はお客さまのご負担となります) - ※ご契約後におきまして納付された使用料は、理由にかかわらず一切返金できません
-
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
生きた証を残すこともできます。
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、

- 販売価格
-
161,000円(税別)~
(税込177,100円)~※墓地永代使用料、墓石代が含まれます
- 年間維持費
-
1,000円(非課税)
※こちらは必須になります
別途価格 | |
---|---|
塔婆立て | 家名彫刻 |
12,000円(税別) |
18,000円(税別) |

- 販売価格
-
380,000円(税別)~
(税込418,000円)~※墓地永代使用料、墓石代が含まれます
※正面の家名、花立の家紋、同時の戒名彫刻1名まで、
塔婆立てが含まれます
- 年間維持費
-
1,000円(非課税)
※こちらは必須になります
墓地・墓石サービスの特徴
長泉寺の墓地・墓石は永年にわたりご利用いただけます。
通常は17回忌を目安に永代供養墓などに移されてしまいますが、
こちらの墓地は寺院が存続する限り、ご利用いただくことができます。
お骨壺ありで「4柱」、お骨壺なしで「7柱」までのご家族とご一緒に埋葬させていただけます。
「夫婦でずっと一緒に・・・」「お一人で静かに・・・」とお考えの方には
ぴったりの新しいスタイルの納骨サービスになっております。
是非、ご検討ください。
※年間管理費の一括払い(複数年分まとめて)も対応可能ですので、ご相談下さい。
ご注意事項
- ● 墓地・墓石
-
- ①墓地の使用者は、墓地の使用規則を遵守していただきます。
- ②施工及び墓石の建立は尊厳維持と統一を図るため、指定業者以外の施工はできません。
- ③墓地の第三者への転貸、墓地使用権の第三者への譲渡はできません。
- ④檀家になる必要がございます。入檀料や離檀料はございません。
- ⑤寺院より寄付を募ることはいたしません。
- ⑥霊園全体の修繕費等は寺院が負担します。
- ⑦別途費用として、最初の「魂入れ」3万円(非課税)、追加でお骨を埋葬する際は5,000円(税別)かかります。
- ※クレジットカードでのお支払いはできません。
- ※上記金額は2020年7月現在の金額です
故人のご冥福をお祈りする気持ち、ご先祖さまを想う気持ちを大切に、年2回の彼岸合同供養、お盆施食会供養を中心に、年回忌など、多様なご供養をとり行っております。どなたさまでもご自由に参列していただけます。
- ※合同供養会は年によって、日にちが変わる場合がございます
詳しくは、イオンライフへお問い合わせください
- ■住所 〒367-0224 埼玉県本庄市児玉町高柳901
- ■拝観時間 8:00〜17:00
- ■交通アクセス
<電車の場合>
●JR八高線「児玉駅」下車、タクシーで約10分
●JR高崎線「本庄駅」下車、タクシーで約25分
●上越新幹線「本庄早稲田駅」下車、タクシーで約20分 - <お車の場合>
関越自動車道「本庄・児玉IC」から国道462号を児玉方面へ約9Km
要所に捨て看板を目印に置いてあります。
※ご来寺の際は、イオンライフ(0120-394-394)にお電話いただくか、Webにて日時をご予約の上、お越しください
直接現地に行かれた場合、法要などの為、ご案内できない場合がございます